梅を育てる日々 長坂農園

和歌山県は梅の産地みなべ町の梅農家です。 梅、梅干し、うすいえんどう、インゲン豆、そして時々梅ジャム作ってます。 (http://nagasakanouen.shop-pro.jp/)で梅とジャムの販売を行っています。

2013年12月

さて大晦日ってことで久しぶりに完全に休みました。

さて、今年のまとめとしては

ウスイエンドウ
2月寒さで花がダメになってしまい思うように収量が伸びずそれが最後まで響きました。
4月に側枝にならした豆で若干収量がが伸びたとこせめてもの救いでした。
それでも平年の2割減。
燃料費がどんどん上がるなか、温度管理をどうするかが課題。
ただ、肥料、農薬は確実に減ってます。



今年は60年に一度の大豊作の年。
うちは平年の一割増程度。
地元の梅は多くが梅干しになるので、あと数年は影響残りそうな感じです。
ただ今後の好材料としては、全体としてはまだまだですが、直売は少しづつ増えてます。 ジャムも好評ではあります。

とまあこんな感じです。

目標としては、今後の梅干しの比率を下げて、他の比率をあげたいと考えてます。
あと来年は無理だとは思いますが梅酒にも挑戦したい。


ちなみに今の仕事は梅の剪定がメインです。



それではよいお年を。

2日雨が続いたので豆の手入れです。




花もどんどん咲いてまして



爽も大きくなりつつありますが、この頃の爽は大抵採れません。
寒さで身入らないことが多いのです。

去年は寒さで何段も花がダメになったので今年は数とれることを願ってます。

2日雨が続いたので豆の手入れです。




花もどんどん咲いてまして



爽も大きくなりつつありますが、この頃の爽は大抵採れません。
寒さで身入らないことが多いのです。

去年は寒さで何段も花がダメになったので今年は数とれることを願ってます。



エンドウ豆も花が咲いてきました。
それっぽくなってきてますが、もう少し透かさないといけないので整枝作業もがんばります。



午後からハウスのビニール張りました。
うちのハウスは90mぐらいあるので家族のみで張るのはちょっと無理なので近所の人と手伝いあいます。

今回は、途中で風が出てきたのですが(ハウスを張るときに風は大敵)、数の力でなんとか押さえ込みました。

ちなみにこのビニールは毎年交換します。

このページのトップヘ